マカオGP2012年 F3出場日本人選手

いよいよあと一ヶ月と迫ってきた今年のマカオGP!

マカオの秋を代表する、そして多くのレースファン、関係者にとって最終節となるマカオのF3に今年も3名の日本人選手が出場します。今年はGTカップなどその他のレースにも日本人レーサーが多数出場しますので大注目ですよ。どんな活躍を見せてくれるのか楽しみですね。

みなさん一緒に応援しましょう!!

■平川亮 1994年3月7日生まれ 18歳

 弱冠18歳ながら、レーシングカート、スーパーFJ、F4、FCJと着実にステップアップを重ねて来た平川亮。2009年にFTRSに合格し、今季は3年目となるFCJに加え、ポルシェ・カレラ・カップ・ジャパンと全日本F3選手権に初参戦。最終ラウンドを残すFCJではタイトル争いの最中にあるが、残るPCCJ、全日本F3ではデビューイヤーチャンプを獲得、周囲をあっと驚かせた。

 今季の全日本F3では開幕ラウンドの鈴鹿で、中嶋一貴以来となるデビューラウンドでの連勝を果たすと、第10戦まですべて表彰台を獲得するなど7勝をマーク。菅生での第12戦で3位を獲得し王座に就いた。

 マカオGPはF3ではもちろん初参戦ながら、2010年(16歳)にはアクシデントによってあまり周回出来なかったものの、F-BMWでギアサーキットを経験済み。

「ギアは面白いコース。全日本F3のチャンピオンとして、シリーズのレベルの高さをアピールするようなレースをしたい」

■中山雄一 1991年7月5日生まれ 21歳

 レーシングカートで頭角を現した中山雄一は、2007年にFTRSを受講、TDPスカラシップを獲得。08年から参戦のFCJでは10年にシリーズチャンピオンを手にし、翌11年TDPによって全日本F3のNクラスに参戦。最終ラウンドまでNクラスのタイトル争いに絡む活躍を見せた。

 12年は全日本F3選手権のトップチームであるPETRONAS TEAM TOM’Sに移籍、マシンもNクラスではなくF312+1AZ-FEというパッケージでの参戦となった。もてぎでの第4戦で今季初優勝以後、平川の独走を許すも終盤の菅生、富士での5戦をすべてポール・トゥ・ウイン、トータル6勝をマークしランキング2位を獲得した。

 F3でのマカオGPは初参戦となるが、平川と同じく10年にF-BMWでマカオに参戦しており、コースは頭に入っている。

「2年前にF-BMWで走っているのでコースのイメージは出来ているが、F3はもっとスピードも速く、マカオでのF3の速度感に早く慣れる必要がある。F-BMWではクラッシュを経験したが、F3ではそんなことのないよう、慎重かつ攻める走りをして行きたい」

■山内英輝 1988年10月24日生まれ 24歳

 山内英輝はカートで活躍後、2005年にFTRSの一員としてFトヨタにステップアップ。06年までFトヨタを2シーズン戦い、07年からFCJに参戦、08年には初年度となった全日本F3選手権ナショナルクラス(後のNクラス・現F3-Nクラス)のチャンピオンに。

 しかし、09年はF3のシートを獲得出来ずスーパーGTのGT300クラスへのスポット参戦に留まった。

 10年途中から全日本F3選手権に復帰、1勝をマークしランキング6位。11年は戸田レーシングから参戦し3勝、ランキング3位に。今季はB-MAX ENGINEERINGに移籍、もてぎでの第3戦で優勝も、第3大会の富士、第5大会の岡山で表彰台を逃すなど、中盤戦でやや伸び悩みランキング3位に終わっている。

 マカオGPは10年にハナシマレーシングから初参戦し13位。戸田レーシングと挑んだ11年は決勝レース終盤までトップ10圏内を走行も、後続マシンの追突を受けストップ。完走扱いの15位となったが、悔しいレースとなっただけに、3度目のマカオに懸ける気持ちは強い。今季はB-MAX ENGINEERINGからの参戦となるが、チームはマカオ初参戦だ。

「3年目のマカオ参戦になるが、昨年悔しい思いをしているので、なんとしても今年は結果を残したい。チームはマカオ初参戦となるが、ドライバーの自分にはマカオでの経験があり、自分がうまくチームを引っ張って行くようなレースウィークを組み立てることが出来れば、良い戦いが出来ると信じている」

【配信:Gold Wolf Racing Limited 画像提供:日本F3協会】

日本F3協会 公式HP http://www.j-formula3.com/

作成者: hiro

縁あってマカオを皆様にご紹介するサイトを立ち上げ今日に至っています。自分の好きなマカオを皆様に伝えるのがライフワークです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください