ラザロ地区からマカオ博物館へ マカオ旅行の情報ポータルサイト › フォーラム › 掲示板クチコミフォーラム › 交通移動 › ラザロ地区からマカオ博物館へ このトピックには4件の返信、3人の参加者があり、最後にshiba2により16年、 10ヶ月前に更新されました。 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) 投稿者 投稿 2008年10月1日 4:29 PM #929 shiba2メンバー 来週からマカオに高齢の両親を連れて行きます。 ラザロ地区からマカオ博物館へ行くのに大炮台廻廊を利用すると、 年寄りでも楽に行けますか? あと、南湾湖の噴水のベストポジションは新蘭桂坊あたりですか? 行きはタクシーで行くとして、帰りはどうしたらいいですか? 宿泊はマンダリンです。 どうぞ宜しくご教授ください。 2008年10月2日 5:13 AM #933 a-shi参加者 マカオ博物館への基本ルートはセナド広場までタクシーで来て、広場を突き抜け、商店街をそぞろ歩いて聖ポール天主堂跡まで行き右手の階段を上がっていくと博物館まで続くエスカレーターがあります。またセナド広場には聖ドミニコ教会もあるので中を覗いてみるのもお薦めです。タクシーを降りてから徒歩10分くらいです。お年寄りでも全然問題ないと思います。 2008年10月2日 3:06 PM #944 shiba2メンバー a-shiさん、お返事有り難うございました。 セントポール天主堂は市内観光の中に入っているので、ラザロ地区とマカオ博物館は個人的に行きたいと思っています。 ちなみに、セントポール天主堂跡までは、タクシーで行ってくれますか? 宜しくお願いします。 2008年10月3日 12:50 AM #946 hiroキーマスター ラザロ地区からマカオ博物館は、距離的にはそんなにありませんから(階段が上れるなら)ゆっくり歩けば問題ないでしょう。 ラザロ地区へはタクシーですか?墓地の前で降ろしてもらうといいと思います。 その後聖ラザロの方へ下って多少ふらふら歩いてみて、聖ラザロ前の道を北西に歩くと階段がありますから登ってください。そのあたりもいい雰囲気です。 階段を上りきったら左へ曲がってまっすぐ行けばお目当ての大砲台です。 ツꀀ 聖パウロまでタクシーで行くなら裏側の駐車場に行ってもらうのが便利です。 ツアーのバスはほとんどココに停めてます。 2008年10月4日 5:20 PM #950 shiba2メンバー hiro様お返事有り難うございました。 墓地までタクシーで行き、そこから散策しようと思っていました。 やはり博物館へは多少なりと、階段はあるんですね。 息子におぶわせるしかないかなと思います。 有り難うございました。 投稿者 投稿 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログイン Log in / Register