中国・珠海市へ マカオ旅行の情報ポータルサイト › フォーラム › 掲示板クチコミフォーラム › 一般情報 › 中国・珠海市へ このトピックには3件の返信、4人の参加者があり、最後にleo-pにより14年、 10ヶ月前に更新されました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2007年8月9日 3:49 PM #177 ひらメンバー せっかくなので、歩いて中国にも行ってみました。 残念なのは、情報がうまく取り入れられなかったこともあり、下調べ不足だったので、気ままに歩けませんでした。 結果、近辺の商店をぶらぶらしただけで終わりました。 行かれた事がある方おられましたら、どうすればよかったのか伝授ください! 帰国しても気になって仕方ありません。 2007年8月16日 2:42 PM #190 yunaメンバー どうすればよかったのか伝授・・・はできませんが、 とりあえず珠海はマカオに比べてとっても安いので、 安さをエンジョイすればいいと私は思います! 買い物もそうだし、お食事も安上がり! 他にマッサージとかネイルとか脱毛とか・・・ 何か色々あるみたいです! でもqualityは高くありませんが・・・ まあ、安いので私は好きです珠海! 外国人には絶対高い値段をつけてくるのでちゃんと値切りましょう! 「安くして=ペンディラー」 最初の値段の半額くらいが打倒だと、マカオの友人が言ってました! あと珠海には遊園地もあるみたいなので、 そこに遊びに言ってみてもいいと思います! 2007年8月19日 5:46 PM #199 Genuineメンバー ひらさん 最近このHPにジョインしはじめたGenuineといいます。珠海に住んでいます。 珠海にはマカオとは違った面白さもいろいろあります。 人口は150万ほどですが、中国全土から出稼ぎで人が来ている土地柄らしく、食事はいろんなものが楽しめます。それも「とんでもなく」安く・・・ 次回はぜひ1泊ぐらいしてみてください。 広東料理だけでなく湖南料理、四川料理、上海料理、雲南料理、もちろんタイ、インド、なども・・・ マカオと珠海の国境越え(イミグレーション)は3箇所あります。 マカオ最北側メインの国境はとても混むので、私のお勧めはセナドから少し西の海岸沿いの旧ペニンシュラのところのフェリー乗り場からの越境です。 ポンポン船のような小さい渡し船で2分程度で対岸の中国に入ります。料金は12パタカで30分置きですが、夕刻4時ぐらいまでで終了です。 イミグレーションはすいているので数分で終わります。(まったく風情はないですが、早さだけならここがよいです) 珠海はガイドブックにはあまり乗っていませんがこぎれいな街で中国でも穴場ですよ。 2010年9月5日 12:40 AM #3539 leo-pメンバー 2010年9月2日現在、珠海(洪北から)へ入国する時必要でした健康申告書が廃止になっておりました。 記入は入国カードだけです。 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログイン Log in / Register