正月明けに訪れて以来半年振りにマカオへ訪れました。
以前は近くてもタクシーを利用していましたが、この頃はバスをよく利用します。マカオはそれほど広くなく誤ってバスに乗っても徒歩でカバーできることや、滞在中の予定をぎちぎちに詰め込んでいないこともあってバス利用が増えました。
今回ふと気付いたのは車内アナウンスです。「スギちゃん」と聞こえてきます。普通語による次のバス停のアナウンスでしょうが、マカオもワイルドだなと思いつつアナウンスに耳を傾けていました。広東語のアナウンスは「ハヤちゃん(下一站○○)」ですね。
さて、今回の目的であるコンラッドですが、んー残念!
コンラッドの設備は最近のホテルではあたり前のレインシャワーもなくシャワーヘッドも固定式のため、おやっと思います。また、ベッドも比較的やわらかくシーツも粗かったり、外部の音も気になったりと半島の8,000円程度のホテルとさして変わらない印象を受けました。部屋からの眺めはプールビューは對面にシェラトンが迫るため、シティービューの方が圧迫感がなくお勧めです。
Wynn、MGM、新葡京、フォーシーズン、グランドハイアットなどのマカオの主要なホテルに泊まった経験はなく、ごく限られた中から判断すると、個人的には立地を除いたホテルの快適性はマンダリンオリエンタルが一番だと思います。特にベッドリネンが気持ちいい。

シティビュー:ベネチアンが左手に見えます
プールビュー:對面にシェラトンが迫ります
コンラッドでの滞在を後に半島で引き続きマカオ滞在を楽しんできました。半島で滞在するホテルの立地と開店時間から陶香居へはたびたび訪れます。食事のときはここに限らず普?茶を頼みますが、今回は初めて菊普を頼んでみました。菊の風味が強く万人受けしないものの私は気に入りました。
会計時のレシートで気づきましたが今回注文した點心のなかでは意外と野菜が高いんですね。ありきたりですが陳皮牛肉球がとてもおいしかったですよ。
菊普、
陳皮牛肉球 20MOP、

左上から時計回りに、
黒糖開心饅頭 11.8MOP
白灼菜心 32MOP
鮮蝦腐皮巻 11.8MOP
金蒜蒸排骨 20MOP
久しぶりに陳光記飯店の黑椒燒鵝飯いただきました。こんなにも高かったかなと思いながらもおいしくいただきました。
黑椒燒鵝飯 50MOP
MGMでは1000匹もの蝶が無料で見られるアトリウムが設置されておりました。10月まで10:00から22:00まで見られるそうです。写真にはありませんが、ROSSIO隣で蝶の砂糖細工の販売とさなぎが窓越しに見られますよ。

GWも明けて6月は混み合う事もないなと思ったので、帰りの空港行きのフェリーチケットは予め購入せず当日チェックインカウンターで直接購入しました。普段は気持ちに余裕もなくこんなことはしませんが、時期的にこれもありですね。
さあ、次回のマカオは秋ごろかな。