拱北から香港空港への移動方法 マカオ旅行の情報ポータルサイト › フォーラム › 掲示板クチコミフォーラム › 交通移動 › 拱北から香港空港への移動方法 このトピックには4件の返信、3人の参加者があり、最後にrovelt99により14年、 10ヶ月前に更新されました。 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) 投稿者 投稿 2010年8月26日 2:55 PM #3513 rovelt99メンバー 拱北から香港空港へ陸オンリーで移動する方法はありますか? その際の大体の所要時間がわかれば助かります 台風などでフェリーが出ない時の保険として 陸移動もありかな?と思った次第です 2010年8月27日 1:43 AM #3515 hiroキーマスター rovelt99さん 拱北地下のバスターミナルからシンセンへ行けますよ。 バス会社も路線も多いので早朝深夜でなければ何とかなります。 「羅湖汽車站」行きに乗れれば一番楽ですね。 シンセンは羅湖で香港入国の手続をします。 九龍の紅磡駅で降りたら、空港まではエアポートエキスプレスが速くて確実です。 九龍駅へはタクシー移動が便利でしょう。 岐關車路有限公司 http://www.keekwan.com/ 運行表 http://www.keekwan.com/new_main.asp?news_id=46 2010年8月29日 2:42 AM #3519 rovelt99メンバー hiroさん 情報ありがとうございます 自分なりに調べました 珠海(拱北) → 羅湖汽車站(バス) 150分 羅湖 → 紅磡駅 (地下鉄)40分 紅磡駅 → 九龍駅 (タクシー) 10分 九龍駅 → 香港空港 (エアポートエクスプレス) 21分 いろんなロスやイミグレの時間を考えると 4時間〜5時間かかりますね 大変そうだ 2010年8月29日 11:25 AM #3520 tubirdメンバー マカオでは台風の規模がカテゴリー8になると 働くスタッフが帰宅できるというルールが存在し 勤務期間前にそうなった場合はだれも出勤してきません。 マカオ半島とタイパ島を結ぶ橋も通行止めになります。 タクシーは雨風が強くなり始めると値段が上がりだし(ダブル、トリプル) 最終的にはメーターを使用しなくなります。 その場合の運賃は マカオ半島、タイパ島それぞれ島の中なら200〜300香港ドル マカオ半島とタイパ島をまたぐ場合は500香港ドルが相場になります。 そしてカテゴリー8になると家に帰ります。 イミグレまで行けない場合があるかもしれないということもお考え下さい。 2010年8月29日 2:49 PM #3521 rovelt99メンバー 00papa00さん 情報ありがとうございます カテゴリ3になったら 速やかに移動した方がよさそうですね ちなみに中国や香港でも同じ感じでしょうか? バス運休、タクシーも使えない? 投稿者 投稿 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログイン Log in / Register