フィッシャーマンズワーフ フィッシャーマンズワーフは05年に開業したアミューズメントパークだったが長期間ホテルと一部のレストラン以外は休業し全面改装中。 古い資料で火山や中国の王宮っぽい写真があったらここです。 作成者: hiro 縁あってマカオを皆様にご紹介するサイトを立ち上げ今日に至っています。自分の好きなマカオを皆様に伝えるのがライフワークです。 hiroのすべての投稿を表示。
本日、初めて火山の内部に潜入しました。いつも金沙に行く時には素通りなのですが、 一度は入っても良いかなと思い。。入り口でMOP20を払い中へ。中はこんな感じ。 ん~2度は来ないですね。。大したことないです。ジェットコースターのレールは見えるのですが、動いてませんでした。たぶん今後も動かないんじゃ。。火山の中にさえ入らなければ外側から登る分には無料です。 だからチケット売り場のお姉さんが何度も本当に買うのかって聞いたのか。。(-_-;) 火山の上まで登るとこんな感じ。 フェリー乗り場から歩いてこれるし、チケットは買わずに火山の上に登って記念写真を撮ったら早々と他の目的地に移動が吉だと思われます。
本日、初めて火山の内部に潜入しました。いつも金沙に行く時には素通りなのですが、


一度は入っても良いかなと思い。。入り口でMOP20を払い中へ。中はこんな感じ。
ん~2度は来ないですね。。大したことないです。ジェットコースターのレールは見えるのですが、動いてませんでした。たぶん今後も動かないんじゃ。。火山の中にさえ入らなければ外側から登る分には無料です。
だからチケット売り場のお姉さんが何度も本当に買うのかって聞いたのか。。(-_-;)
火山の上まで登るとこんな感じ。
フェリー乗り場から歩いてこれるし、チケットは買わずに火山の上に登って記念写真を撮ったら早々と他の目的地に移動が吉だと思われます。