-
hiroがフォーラム「香港エクスプレスで18日からバーゲン」の「格安情報」というトピックに返信しました。 11年, 2か月前
shirokumaさん
11月(GP用)のチケット取りました。
深夜枠で、シートも広い場所に変えて荷物込みで36000円くらいなので安かったですよw
選択肢が増えたのはありがたいですね。 -
shirokumaがフォーラム「香港エクスプレスで18日からバーゲン」の「格安情報」というトピックに返信しました。 11年, 2か月前
残念ながらサラリーマンが休めるような日取りは安いチケットないんですよね。それでも他社より割安ですし、11月からは羽田発深夜→香港早朝着、香港発夜→羽田深夜着のダイヤに戻るので利用価値大ですけど。
-
hiroがフォーラム「ライン 使えますか?」の「一般情報」というトピックに返信しました。 11年, 2か月前
sebataさん
最近めっきり元気のないマカオナビを見捨てずご利用いただきありがとうございます(笑)日本人はLINEユーザーめちゃくちゃ多いから、よかったですよ~。
いくら中国のいいなりになりがちな澳門でも、通信などの主要ツールまで中国並ではたまりませんからね。 -
sebataがフォーラム「ライン 使えますか?」の「一般情報」というトピックに返信しました。 11年, 2か月前
マカオ滞在中です。
マカオ ライン 使用可能です❗️
しかし 中国国内は
使用出来ない所が多いようです。
メッセージが有りのプッシュで
着信回数の表示はしますが
内容が 全く 引き込まれ無いとの事です。まっ❗️
マカオが 使えて 良かった! -
hiroが「格安情報」フォーラムで「香港エクスプレスで18日からバーゲン」というトピックを立てました。 11年, 2か月前
またまた香港エクスプレスでバーゲンです。
預訂日期: 2014年7月18日至7月24日 | 旅遊日期: 2014年9月1日至2015年3月28日
香港マカオ旅行に一番適した時期のチケットですから、うまく活用してください。片道80HKDです。
-
-
sebataがフォーラム「ライン 使えますか?」の「一般情報」というトピックに返信しました。 11年, 2か月前
kazchiさん、こんにちは~♪
情報ありがとうございます!
なるほど、なるほど~♪そうですか!
9月!
僕のスケジュールが一緒になる事を願っています~♪ -
kazchiがフォーラム「ライン 使えますか?」の「一般情報」というトピックに返信しました。 11年, 2か月前
kazchiです、お久しぶりです。
昨日まで訪澳してました。(^_^;)
シェラトンのwifiで、LINEではなくSkypeで通話してましたが利用できました。
但し、前回よりも通話品質が大幅に下がったように思えます。この原因が何なのかは不明ですが。
docomoのSMSも普通に使えてます。(あたりまえ?)追伸:CASINOのインフレが更に進んでますね。SANDS系のBJが最低$500でした。
あと、SANDSが大規模なレイアウト変更工事を行ってます。ショーをするザナドゥ?も改装中でちょっと寂しい感じです。ザナドゥは8月にNEWOPENとスタッフさんが行ってました。
次回9月訪澳にはNEW SANDS を楽しみにします! -
sebataが「旧サイトへのコメント」フォーラムで「ライン 使えますか?」というトピックを立てました。 11年, 2か月前
7月 第1週から
中国当局による
ライン にも
接続遮断が起きていると聞きました。マカオは いかがでしょうか?
ご存知のかた、ご教授くださいませ。
-
hiroさん、ご無沙汰しております。 そうですね、この時期の旅行は、帽子、日傘、それと冷えすぎ防止のための薄手の上着は 必需品です。 モンハでの連泊ではこんな感じで過ごしていました。 1)まず庭の小鳥のさえずりで目が覚め […][ 続きを読む ]
-
-
hiroがフォーラム「パンダの心心が他界!臨時閉館」の「一般情報」というトピックに返信しました。 11年, 3か月前
パンダ館が心心の死亡に関する調査のため、23日より臨時休業となりました。
再開の日程は決まっていません。 -
motamotaさん
私は先月でしたが、やはり暑さに参りました。
本当はあちこち歩き回る予定でしたが、移動は極力バスやタクシーを使い、
普段なら道端のローカル店で休むのを、冷房の効いたお店に入り。。マカオ人や香港人が冷房を最高のサービスと考える理由がよ-くわかりました。
-
6月15日からモンハの丘にある「ポウサダデ・デモンハ」に連泊してまいりました。
長期休暇が6月しか取れないので、季節的にどうかと考えたのですが、
なんとか無事に帰ってくることができました。
日中雨に降られることは無かったですが、
湿度は80%、気温は30度を超えていますし、
夜8時を過ぎても、涼しくなることは、ありません。
暑さに弱い人、体力に自信の無い方は、
この時期を外して、乾季に旅行されることをお勧めします。
ただ、ホテル内ででの活動?をメインにする人は、
問題ないかと思います。
今回は、今までマカオ観光で、
行けなかった所、出来なかったことをメインに回ってまいりました。 -
hiroが「一般情報」フォーラムで「パンダの心心が他界!臨時閉館」というトピックを立てました。 11年, 3か月前
-
-
hiroがフォーラム「またまたターボジェット事故」の「交通移動」というトピックに返信しました。 11年, 3か月前
HEKIさん
保険金支払を免責にする重過失とは故意などを指し、不注意は過失と言えなくもないのですが保険金支払いの対象になります。
日本の会社ってやさしいですよね。 -
HEKIがフォーラム「またまたターボジェット事故」の「交通移動」というトピックに返信しました。 11年, 3か月前
ついでにhiroさん教えてください。海外旅行保険の携行品。置き引きは自分の過失なので支払い対象ではないですよね。 このケースは?
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20140617/Jiji_20140617X441.html -
hiroがフォーラム「またまたターボジェット事故」の「交通移動」というトピックに返信しました。 11年, 3か月前
shirokumaさん
それ、試したらレポください。
コストに初日のホテル代も含めるなら合理的かもしれませんし、桃園空港のトランジットエリアにラウンジがあるので、ラウンジで朝まで過ごせちゃうかも。 -
shirokumaがフォーラム「またまたターボジェット事故」の「交通移動」というトピックに返信しました。 11年, 3か月前
NXのマカオ直行便はとにかく時間が悪いですよね。デイリーならまだしも週4便(成田発着)。決して一番安い選択肢ではないのですが、バニラエアの台北行きの夜遅い出発(21:20)で台北桃園空港に深夜(0:10)到着し、空港近辺のホテルに一泊して翌朝マカオ行きに乗る、というパターンも一度やってみようと思っています。
- さらに読み込む