フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
2013年10月9日 7:32 AM #7322youyouメンバー
macaufishさん
先月行った、CODカジノ内の韓国料理店がおいしかったので
次もまた行こう~と思っていたのですが、
HPを見ると私が行った時から大きくメニューが変更されている様子。ちょっとがっかりしていたところだったので、とってもタイムリーな情報でした!
「アリラン」も知らなかったので、行きたい店候補にどちらも入れたいと思います!2013年9月18日 7:47 AM #7202youyouメンバーnickさん
9月に訪澳とのことなので、もしかしてもう帰国されてるかもしれませんが…
私の好きなバフェは、
規模の「グランドリスボア/自助山」、味の「コタイセントラル/鮮xin」です。「鮮xin」でおすすめのスープは、メニューで1番上に書いてあるスープです。
※HPのPDFメニューとお店にあるメニューの表記が若干違います。
「superior broth」「sichuan spicy chilli oil broth」も試しましたが、
先述のスープが日本人の口にも合う味かな~と思いました。
ちなみに私たちはポン酢を持参するので、必然的に日本人好みの味になっちゃうんですけど。値段は週末の夜が一番高く398HKDですが、
今回はマカオ航空のボーディングパスキャンペーンで100HKDクーポンをもらっていたので、
4人で400HKD割引きはお得でした!2013年7月10日 7:15 AM #6977youyouメンバーhiroさん
そうなんですね~
こまめな水の取り替え…衛生管理…
うーん、ちょっと心配。
やっぱり今回は保留でしょうかね~調べていただいてありがとうございました!
2013年7月5日 1:02 AM #6965youyouメンバーkids07さん
諸説あるということでしょうかね~
今回はとりあえず、
MGMに行ったついでに営業しているかどうかだけチラ見してきます。ありがとうございました!
2013年7月3日 9:00 AM #6962youyouメンバーsebataさん
おぞましいっ~!!!!
これを聞いては、リベンジとかありえませんねぇ…。訪澳前に情報をいただけてよかったです。
ありがとうございました!2013年5月8日 7:19 AM #6886youyouメンバーなるほど~
「アオメニャに…」は、「マカオに…」ってことっぽいですね!CODの裏っ側の空き地にWynnの囲いがしてあったり(違ったかな…?)、
まだまだホテルが建つのかな~って気配ありますよね。
特に、コタイエリアは。インパクトのあるマカオらしいホテル群を見ることも、
非日常を味わえる訪澳の楽しみのひとつです。2013年2月3日 1:22 PM #6392youyouメンバーこのトピを見て
「競馬ゲーム?絶対行きたい!」と旦那が反応したため行ってきました。
初・海立方です!>実際に模型の馬が目の前で走っていて席の前でベッドするタイプでしょうか?
それとも目の前にビジョンがあるだけのものですか?後者でした。
壁面にビジョンがあり、それに向かって5席×2列の席がありました。
8~12頭立てで1000~1400mのレースが主です。CODやヒマラヤなどいい香り系カジノに慣れてしまってるので、
喫煙フロアにある競馬ゲームで長居はできませんでしたが
それでも一緒に行った義母は、ワイド(たぶん)で結構プラスしていました。2013年2月3日 12:54 PM #6391youyouメンバーNEW噴水ショー、見てきました~!
かなりグレードアップしている印象。
私が見たときは、「ドナウ~ドナウ~」の曲でした。個人的には、
Wynnを背にする場所に位置取り、噴水越しにリスボア群を眺める。
マカオらしくってとっても好きです。
このアングルの写真、何度撮ったことか…2012年9月19日 3:48 AM #5864youyouメンバー9/17(月)からマカオに滞在中です。
出発の数日前は、台風16号の進路が心配の種でしたが
出発直前にはさらに過激になった反日デモが大きな心配の種となりました。4日間(shintaroさんとは入れ違いで20日に帰国します)の滞在予定のうち本日3日目ですが、
反日活動を目にすることや
また私自身に何かしら被害があったなどということは今のところ全くありません。行動範囲が狭いため(COD⇔ヴェネチアン⇔コタイセントラルのカジノ間移動程度)、
マカオ全体が絶対安心とは言い切れませんが
私の感覚では「いつものマカオ」と何ら変わりありません。ただ、多くの方が大陸からの旅行客なので
アウェイであることは忘れず目立つ行動はしないようにしよう、と
同行の家族とも話しています。ホテルやレストランのスタッフさんたちが親切にしてくださるので、
こんな時には特にありがたく感じます。shintaroさんも楽しい旅行にしてくださいね!
※ちなみに、例年の9月のマカオと比べて
湿度が低くとっても快適です!2011年10月24日 10:00 AM #4791youyouメンバー「ZAIA」ではありませんが、
私は、今年6月末に訪澳した際に見た「水舞間」で同じような経験をしました。機材トラブルのようでしたが、
水に浸かった状態でストップせざるを得なかった演者さんも多く、
10分程度フリーズ状態だったのでは見ているこちらもつらかったです。結局、演者さんはいったん下がり
20分後くらいに再開しました。再開した時には、
「待ってたよ~!」的な盛り上がりで、大歓声でした。「ZAIA」も「水舞間」も大掛かりな演目なので安全が最優先ですが、
2回の中断ともなるとストーリーに入り込めなくなっちゃいますよね。2011年5月13日 8:44 AM #4217youyouメンバー問い合わせをしていた旅行会社さんより回答がありました。
◆フェリー会社の規定では、
飛行機出発時間の「3時間前」のフェリーに乗船しなくてはならない。◆ただし例外として、一部航空会社にてフライトの場合、
①マカオフェリーターミナルでプリチェックイン(20HKD)を行う
②フライト1時間30分以上前までに香港国際空港に着く
①②の条件を満たすことで、「3時間前」の条件に当てはまることなく乗船が可能。
※一部航空会社:CI、CX、KA、JL、AE、NH、HX、UO今回、私が検討しているフェリー+飛行機は、
マカオ7:30発⇒(フェリー55分)⇒香港国際空港8:25着
なので、飛行機出発(10:05発)の1時間40分前に香港国際空港に着くため
この7:30発のフェリーには乗船可能だそうです。ただ、天候や何らかのアクシデントがないとも限らないので
余裕を持ったスケジュールを組む方がベターだとアドバイスいただきました。また、hiroさんのおっしゃる通り
ターボジェットのHPでのフェリーチケット予約・購入は
上記「例外条件」が加味されていないようなので
やはり旅行会社さんを通じてフェリーチケットを購入することがいいようです。今回は、同行する両親の帰りのリムジンバスの時間などもあり、
このスケジュールで各種予約をとる予定です。アドバイスありがとうございました。
頑張って勝利してきます!2011年5月12日 4:29 AM #4213youyouメンバーhiroさん
なるほど~!
現地でフェリーチケットが買えないなんて、
中学生レベルの英語力な私ではパニックになりそうです。先ほど、サウスチャイナトラベルさんに問い合わせのメールを
させていただきました。(HISさんに、と書きながら…)ホテルは押さえているので、どんな方法でも行って帰ってこなくては。
結果は、またご報告させていただきます!
2011年5月12日 3:49 AM #4211youyouメンバーご回答ありがとうございました!
◆この時間のフェリー+飛行機の組み合わせでは
そもそもプリチェックインができない。◆フェリーチケットも当日現地での購入はできないかもしれない。
◆なので、旅行会社を通して先にフェリーチケットを購入しておくと
ほぼ確実(でも旅行会社に要確認)。と理解しましたが…合ってますか?
今回は旦那と私の2人旅行ではなく、旦那の両親も一緒なため
できるだけバタバタしないよう準備をしていきたいと思っています。
取り急ぎ、旅行会社(HISさん)に相談してみます!ありがとうございました!
2011年5月12日 12:46 AM #4207youyouメンバーご回答ありがとうございます!
hiroさん
>プリチェックインはその時間だと厳しいです。
プリチェックインをしなければ(空港でチェックインをすれば)、
10:05出発便に間に合うかも?
とのことでしょうか? もちろん絶対ということは言えないでしょうが…>混み合う時間の便は窓口で断られる事が多いので、
プリチェックインを断られるということですか?
それともチケットの購入を断られるということですか?>事前に旅行会社を通してチケットを購入して下さい。
フェリーチケットはターボジェットHPより予約購入をしようかな~と
考えていました(記載不足ですみません)。
旅行会社を通すと、プリチェックインが可能ということでしょうか?okatakaさん
okatakaさんは、プリチェックインを前提に
出発時間を前倒しにされたのですか?
それとも、
プリチェックインをせずフェリーチケットを購入する場合でも
飛行機の出発時間の確認が入るのでしょうか?質問返しで申し訳ありません。
よろしくお願いします。2010年5月6日 5:04 AM #3176youyouメンバー地上に出て地下街から離れれば離れるほど
同じものでも価格は安くなっていきます。また、最初から表示されているものは別として
提示されて安いと感じる値段でさえ日本人は中国人が買う値段の
5倍~10倍からスタートします。あとは交渉次第です。 -
投稿者投稿