最新コンテンツ更新一覧

  • kagayakiがフォーラム「日式スナック」の「ナイトスポット」というトピックに返信しました。 12年, 6か月前

    中華圏の人らはけっこうはっきりにしてるのがほとんどなので、 (ただ女の子 と会って話ができるだけの場所)はないかもしれないですね。

  • sebataがフォーラム「マカオのテレビ番組(F1)」の「メディア」というトピックに返信しました。 12年, 6か月前

    アロンソさん、日程が一緒ですね~♪
    どっかで御一緒しましょう!
    それからブログの更新も楽しみにしています~♪

  • sebataがフォーラム「3月17日~20日 マカオ」の「告知・募集」というトピックに返信しました。 12年, 6か月前

    getaさん、こんにちは。
    楽しみにしていますね~♪
    近くなりましたら、ぜひ!よろしくお願いします!

  • alonso007がフォーラム「マカオのテレビ番組(F1)」の「メディア」というトピックに返信しました。 12年, 6か月前

    sebataさん。

    返信ありがとうございます。
    とても安心しました。

    ではカジノと部屋でF1観戦を交互に楽しみたいと思いますw

  • getaがフォーラム「3月17日~20日 マカオ」の「告知・募集」というトピックに返信しました。 12年, 6か月前

    sebataさんへ
    3月は時間がとれず旅行の予定を立てられませんが、
    GW後半の5月5日からマカオ行きの予定を立ててます。
    しばらく先ですが、5/5昼・夜あたりのご都合よろしい時間帯でお会いできれば嬉しいですね。

  • sebataがフォーラム「3月17日~20日 マカオ」の「告知・募集」というトピックに返信しました。 12年, 6か月前

    近くなったので上げてみました。
    よろしくお願いします。

  • gatouがフォーラム「子連れでおすすめの食事や観光」の「グルメ」というトピックに返信しました。 12年, 6か月前

    こんにちは
    動く歩道は、ベネチアンから出てバス停留所を抜けて
    道なりに歩いていくと
    横断歩道の階段(エスカレーターあります)を利用して
    まずは道路を渡り降りるとあります
    いきなり、の~~~~んびりした空気に変化しますよ
    とってもオススメです
    ただ、道が狭いのにたまに観光バスがきますから
    そこは注意してくださいね
    許留山のテイクアウト専門店なんかもあって
    いい感じです。オススメですよ

  • sebataがフォーラム「マカオのテレビ番組(F1)」の「メディア」というトピックに返信しました。 12年, 6か月前

    こんにちは、アロンソさん。
    全く問題なく、
    espnだったかな、生放送しています。
    その後、
    何回も録画も流れますので、
    何回も観る事さえ出来ます。
    僕も良くレースとマカオの日取りがカブルので
    日本で録画予約しておいて、
    マカオで生で観てます。

  • kosa-pがフォーラム「I-PAD mini 衝動買いしました。」の「買い物」というトピックに返信しました。 12年, 6か月前

    mota さん、こんにちは。

    海外に行く人は、SIMフリーのiPad/iPad mini/iPhoneはいいと思います。自分も香港・マカオによく行くので買いました。

    モデルチェンジした際は、高く売れますしメリットはありますよ。自分は、iPadも持っているので、一番小さい容量にしました。一般的には、一番いいと思います。

  • mfmがフォーラム「Sands Cotai Central内のレストランについて」の「グルメ」というトピックに返信しました。 12年, 6か月前

    hiroさん

    情報ありがとうございました。
    EDOとGinzaはクーポン対象外とのことで、
    Beneに行ってきました。量が多いとは感じませんでしたが、
    本格的なイタリア料理が食べられて良かったです。

  • 今回の作品展では、陶芸クラスの作品も一部入り口に展示されています。

    壁に飾られているアズレージョは、ポルトガルで17世紀に制作されていた作品を再現したものです。この時代のものは、アラビアのモザイクのように非常にカラフルなものでした。
    街でよくみかける青色のアズレージョは18世紀にポルトガルで流行ったもので、中国など東洋の陶器の影響を受けています。

    奥の部屋に飾られている小さなタイルと絵皿は、15世紀~16世紀にかけて作られていたアラビアから伝わった手法で制作されたものです。

    世界遺産の散策とあわせて、是非お立ち寄りください!

  • 以前告知していただいたアズレージョ作品展が始まりました。


    伝統的なデザインと工法が素晴らしいですね。
    アズレージョって壁の模様だけなのかと思っておりましたが、皿、オブジェなど様々な物があるのだと初めて知りました。
    色彩も豊かです。


    右端がPaulo Valentim 先生です。

    みなさんも是非どうぞ:-)

  • motaがフォーラム「I-PAD mini 衝動買いしました。」の「買い物」というトピックに返信しました。 12年, 6か月前

    kosa-p さん、こんばんは。レスありがとうございます。
    香港で、16g miniを買われたんですね。
    同じ3,888HKDってことで、ホットしました。
    miniは軽いので、外出時に重宝しています。
    しかもテザリングもできますので、容量の大きめのバッテリーってこともあって、安心です。

  • nickがフォーラム「子連れでおすすめの食事や観光」の「グルメ」というトピックに返信しました。 12年, 6か月前

    gatouさん、ありがとうございます。
    マカオナビのダンボの紹介文では、ツアーで寄るお店と
    書いてあったので、子連れでも入りやすそうですね。
    是非、行ってみたいと思います。
    官也街は近そうなので、行ってみます。
    動く歩道はコタイセントラルにあるのですか?
    雨の日はヴェネチアンに行ってみます。
    子供が喜んでくれるか、楽しみです

  • gatouがフォーラム「子連れでおすすめの食事や観光」の「グルメ」というトピックに返信しました。 12年, 7か月前

    こんにちは!
    ぜったい、ダンボ!
    舌馬鹿なのか、アントニオよりピノキオより
    ここが一番おいしかったし
    気楽だったので
    官也街はブラブラするのに最適ですよ
    コタイから動く歩道にのってのんびり歩いて
    途中にミニ植物園なんかもあって楽しいです
    ヴェネチアンのフードコートもかなり充実しているので
    天候を気にしないでポークチョップやエッグタルトが
    食べられのでオススメです!

  • kosa-pがフォーラム「機械式ルーレットでトラブル」の「カジノ」というトピックに返信しました。 12年, 7か月前

    OSAMU さん、こんにちは。

    ルーレットは、最近はやらないですね。「0」「00」が恐怖で。(笑)
    機械式は、磁力で調整できるので信用していません。

    なので、機械式の場合は大きな所だと人がやっているもので遊びます。大小やルーレット、バカラが同時にできるヤツです。

    機械式だとスロットが多いですね。

  • OSAMUがフォーラム「機械式ルーレットでトラブル」の「カジノ」というトピックに返信しました。 12年, 7か月前

    kosa-pさん、こんばんは。
    ルーレットは、目の前で結果がでるから、賭博としては好きな方です。しかも機械式は自分のペースで勝負?が出来ますから、なおさらです。
    kosa-pさんはルレットの場合、どんな攻略法で楽しんでおられますか?

  • kosa-pがフォーラム「I-PAD mini 衝動買いしました。」の「買い物」というトピックに返信しました。 12年, 7か月前

    motaさん、こんにちは。やはりAppleということで出てきました。(笑)

    hiroさんの言う通り香港で購入すると3,588HKDですが、まだ品薄が続いていますので、3,888MOPは決して悪くはありません。
    自分も、年末年始に品薄で買えなかったんですが、香港で3,888HKDで購入しましたので、同じくらいですね。(レートが11円くらいでした。)

    自分もIIJmioのnanoSIMを入れて使っています。DoCoMo回線のLTEで使えるのでいい買い物でした。海外に行けば、そのままSIMを交換してマカオで使えますし、決して悪い選択ではないと思います。

    ちなみに、iPhone 5も香港でSIMフリー版を買って、ソフトバンクで利用しています。

  • motaがフォーラム「I-PAD mini 衝動買いしました。」の「買い物」というトピックに返信しました。 12年, 7か月前

    hiroさん、さっそくのレスありがとうございます。
    香港購入より若干高め(300mop)でしたが、街中(セナド広場や高士徳周辺)では、miniを見つけることが出来なかったので、
    「結果オーライ」ってとこでしょうか。
    それにしても最近の円安傾向は、買い物大好き人間にとってつらいものがありますネ。
    昨年9月にマカオで買ったIーPAD(wifi)は日本国内より3000円も安かったです。トホホ。

  • hiroがフォーラム「初マカオでした。」の「一般情報」というトピックに返信しました。 12年, 7か月前

    バスが安いので子供達はみんなバスに乗るんです。
    自転車は日本同様おしゃれで健康的なアイテムとして乗っている人も結構いますよ。
    原付に関しては自動車の駐車場がものすごく高く、購入費も高い為です。
    でも特に多いと感じたことはありませんでした。

    澳門も香港も子供達沢山いますよ?
    たまたま遭わなかっただけだと思うのですが、日本の子供達よりのびのび育っているように見えます。

    ちなみに子供はみんな学校に行っているので姿を見掛けるのは2時間もある昼休みか夜です。

  • さらに読み込む